安藤ほなみ– Author –
-
Illustratorで作成したポートフォリオをPDFにする作り方
Webデザイナーとして就職活動に必要なポートフォリオ。提出方法がPDFって書いてあり、Illustratorで作成したけどPDFにする方法がわからないと思っていませんか?この記... -
印刷のサンプル請求!必ず役立つ色見本や用紙集【2023年版】
こんにちは。安藤ほなみです。未経験からデザインを勉強している方で、印刷物のデザインをはじめてやってみることになり「紙ってどんな種類があるのだろう?」「用紙の... -
Webデザイナーが多すぎ!今後の将来性とデザイン業界を生き抜く方法
こんにちは。安藤ほなみです。未経験からWebデザインを勉強している方で、SNSなどをみていたり、スクールに通っている中でWebデザイナーになりたい人が多すぎる、たくさ... -
yPadの使い方・アナログ派のタスク管理ができる手帳を紹介
Webデザイナーとして活動を始めたけど、案件が複数あるときや、プライベートの予定、本業がある中でデザインをやっていると、スケジュールが思い通りに進まなくて途中で... -
ポートフォリオをメールで送る場合のマナーとポイント!例文あり
Webデザイナーとして就職・転職活動するときにメールでやり取りをする時に「ポートフォリオをメールで送るときのマナーってあるのかな?」「内容って何を書いたらいいの... -
【Webデザイン添削】メンターにオンラインで相談できるサービス
こんにちは、安藤ほなみです。「隣の席にいる先輩」スタイル、Webデザイン添削・メンターにオンラインで相談できるサービスのご案内のページをご覧いただきありがとうご... -
【Mac】スクリーンショットの保存先を好きな場所に変更する
Macでスクリーンショットを撮ると、すぐにデスクトップがいっぱいの画像で埋め尽くされてしまい、何とかしたいなぁ…と思っていませんか。私はWebサイトをみていて「この... -
Macでプリントスクリーン(スクリーンショット)を撮る方法
普段windowsを使っていて、Webデザインを独学するのためにMacを購入して使い始めたけど、「プリントスクリーンってどう撮るの?」「プリントスクリーンみたいな機能はあ... -
無料版Adobe Creative Cloud ExpressはWebデザインに使える?
12月13日にAdobeの新サービス「Adobe Creative Cloud Express」が発表になりました。・「Creative Cloud Express」って何ができるのかな?・無料でできるなら「Adobe Cr... -
Webデザインに必要なAdobeソフトはこの4つ!現場利用編
Webデザインを独学しようをソフトを調べていて「使われるデザインソフトはたくさんあってどれを使えばいいのかわからない」「Adobeを契約するって聞くけど、他のソフト... -
ポートフォリオに載せる作品がない人にやってほしい3つの方法
Webデザイナーを目指していて就職・転職活動をはじめる準備として「ポートフォリオが必須」と求人に書いてあり、Webデザイン未経験の方は、実務経験がないので、「ポー... -
ポートフォリオおすすめのファイル!市販品・無印・100均の使い方
Webデザイナーを目指している方で、就職活動をしようと紙のポートフォリオを用意している中で、「まとめるのに紙そのままで持っていくのかな?」「ファイルを用意する必...