普段Macを使っていて、Webデザインするのに原稿を用意したり、打ち替えたりした時に、ひらがなを漢字変換した時に誤変換が起きて「なんでこんな変換になるんだろう?」「この機能、ちょっと不便なんだけど…」と思うことはありませんか?
この記事で紹介する「文字入力がおかしい、使いにくいときにやるべきこと」を対応すると、文字変換の使い勝手がよくなります。
Webデザイナーとして本当はデザインをする時間を多く使いたいのに、文字入力にするのに時間を取られてしまっては本末転倒です。
この記事では、Macの変換がおかしい時にする設定と、使いやすい文字変換ツールの2つの方法を紹介します。
1「Mac日本語入力」ライブ変換モードを「OFF」にする
普段の文字変換はスペースキーを押して文字変換をして、個々の単語を変換して適切な漢字を選びますが、「ライブ変換」は、文字の入力中にひらがな・漢字などの日本語テキストを自動で変換する機能です。ですが、使用していると誤変換を起こすようになるときがあるので、このライブ変換モードをOFFにします。
Macのデスクトップ画面右上の「あ」や「A」の文字アイコンをクリックします。
「ライブ変換」という項目があるので、チェックが入っている場合は「ライブ変換」をクリックしてチェックを外してください。変換がオフになります。これで、自動変換することは解消できました。
2「Google日本語入力」を使う
それでも「Mac日本語入力」を使って変換にイライラしてしまう場合があります。
日本語変換ソフトは「ATOK」が有名ですが「ATOK」は有料なので、私は無料で利用できる「Google日本語入力」を使っていますのでご紹介します。
「Google日本語入力」ダウンロードはこちらから
https://www.google.co.jp/ime/
「MAC版をダウンロード」のボタンを押下しましょう。画面右上の「ダウンロード」からもできます。
「利用規約」が表示されるので、問題なければ「同意してインストール」をクリックします。
「インストーラー」が自動でダウンロードされます。
「ダウンロード」フォルダに「GoogleJapaneseInput.dmg」を選択してダブルクリックします。「GoogleJapaneseInput.pkg」が表示されるので、ダブルクリックします。
問題なければ手順に従って「続ける」→「インストール」ボタンを押して進めます。
インストールが完了しました。
「GoogleJapaneseInput」のインストーラーは使わないのでゴミ箱に入れます。
Mac画面右上の「A」か「あ」になっているボタンを押してみてください。
黒い文字のアイコンが「今までのmac文字入力」で、青い背景の白い文字のアイコンが「Google日本語入力」です。
英数もひらがなも両方とも青い方を選択して使用します。
Macの変換がおかしい!文字入力が使いにくいときの解決法まとめ
Macの入力変換がおかしい、使えない時の対処法についてご紹介させていただきました。
デザインの現場では、Mac表示の文字入力を使っている人は、私の過去では誰一人いませんでした。
Macを使い始めたばかり、デザイン始めた、という人は「Google日本語入力」をぜひ使ってみてください。